忍者ブログ
中国株の動きにつながるかもしれない産業技術(テクノロジー)・動向の中で個人的に気になるニュース&世間で流行中の財テク(この言葉自体は死語ですな)&旅行中のテクテクを素材にします
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「田中うっ!」さんの2007年8月21日の無料メルマガを読んでいると,以下の段落がありました.

:::::引用ここから::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼プログラム売買のなれの果て

 エコノミスト誌も指摘しているとおり、今回の金融危機は、今の国際金融界のシステムの根幹を機能不全に陥らせている。たとえば、米大手投資銀行のゴールドマンサックスが、コンピューターのプログラムによる自動売買で利益を出すファンド「Global Equity Opportunities」が8月上旬の1週間に30%以上の大損失を出したと発表したことに、事態が象徴されている。
http://www.ft.com/cms/s/8dd25ff4-499c-11dc-9ffe-0000779fd2ac.html

 このファンドは、無数の債券の価格(利回り)の変化にわずかな遅延が起きることがあることを利用して、少しでも高く売って安く買うことをプログラムしてコンピューターを回し、無数に自動売買して儲けを積み上げる。このファンドは最近まで利益を出していたが、8月上旬の債券市場の混乱によって、相場は「10万年に一度しか起きない」とされる未想定の事態となり、コンピューターは制御不能に陥って、損失を出す方向の自動売買が急拡大してしまった。SFマンガの筋書きのような話だ。
http://www.ft.com/cms/s/b54f3ea8-4a91-11dc-95b5-0000779fd2ac.html

 ゴールドマンは、自社だけでは処理しきれないので、盟友関係にある他の何社かの機関投資家に頼んで、大損したこのファンドに金を入れてもらい、何とかしのいだ。自社だけで抱えていたら、ゴールドマンは潰れていたかもしれない。
http://www.ft.com/cms/s/d2121cb6-49cb-11dc-9ffe-0000779fd2ac.html

 金融界で最も地位の高いゴールドマンは、損失とそれに対する処理を発表したが、同社以外にも、多くの金融機関が似たようなプログラムを組み、同様のファンドを持っている。プログラムの多くは似たような構造になっているので、他にも損失を出しながらまだ隠している金融機関があるはずだ。

 この手のプログラム売買ファンドは、1998年に潰れた米ヘッジファンドLTCMが盛んに手がけ、破綻したのと同種の仕組みである。LTCMの破綻は、世界の金融界に大打撃を与え、97年からの世界通貨危機にとどめを刺した。まさに「歴史は繰り返す」である。だが、今回の事態は、98年の危機をはるかにしのぐ大きさだ。98年にはLTCMだけが危機の震源地だったが、今回はゴールドマンのファンド破綻は、危機全体の一こまにすぎない。
http://tanakanews.com/981013LTCM.htm

 「10万年に一度の事態」などと数値的な言い方で誤魔化しているが、今回の危機で暴露されたことは、コンピューターのモデルが対応できるのは平時の取引だけで、市場全体がパニックになった時には対応しきれずフリーズしてしまうということだ。LTCMの時に、この手のプログラム売買の限界は分かっていたはずだが、その後も目立たないように、この商法はまかり通っていた。

:::::引用ここまで::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

この部分を読んで「ふ~ん」と思いつつ,「そういえば.....」と,かつて自分が持っていたファンドの中にプログラムによる自動売買を行うファンドがあったことを思い出しました.
(思い出すのが遅い!っちゅうに.....)
中国株に乗り換えるために売ったのですが,それがつい2ヶ月前の6月のことです.(^-^;;)

え~
私が持っていたそのファンドは,マン・インベストメンツ(Man Investments)という会社が運用している“Milestone”という商品なのですが,“AHL分散プログラム”による自動売買運用という,わかったようなわからんような,なんともアヤシサ満点のヘッジファンド(オルタナティブファンド)でございます.
「世界の市場の混乱期にも強くて,これまで着実に利益を上げてきた」というのが売り文句だったかな?販売開始当初は一部の売買に人間も関与していたようですが,現在では100%プログラム運用になっている模様です.

なお“Milestone”は米ドル建てなのですが,中身がまったく同じで日本円建てのモノもあり,“ランドマーク”という名前の商品で販売されています.

このファンドは株・債券・通貨のロング&ショートだけではなくて商品(コモディティ)も組み入れられているらしいんです.それで「自分が持っている株式型投信のリスクヘッジという意味で持っていても良いかなあ」と思ったことと,「米ドル建ての商品だから」という理由で,私は2005年の9月に当時の東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)の某支店経由で買いました.


当時の三菱証券,現在の三菱UFJ証券で現在も取り扱っている商品です.
それで私は今年の6月に全口売却したのですが,購入時から売却してしまった現在でも,データ蓄積のためにしっかり基準価格をチェックしている(グラフマニアです)ので,参考のために自分で作った運用成績グラフを円ドル為替とあわせて載せてみます.





このファンドを売るに至ったのですが,かなり悩んだ末の結論でした.
最終的に売ることに決めた主な理由は,次の3つです.

1.「今年のできるだけ早い時期に,中国株にある程度の資金を集中させた方がよいだろう」と決断した.
※企業ではお馴染みの“選択と集中”ですかね.つまり中国株投資に対して,いまさらですが,ここ数年は腹をくくったわけです.(^-^;;)

2.オフ会でこのファンドを話題に出した時に参加メンバーの方々から頂戴した意見でもあるのですが,「株式市場が大きく下げている相場では,商品市場などで利益が出ていれば埋め合わせのために売るので,結局は同じように下げてしまう」からです.
※これは例えば8月8日の記事で上げたH株指数の動きと,今回のグラフを比べていただくと分かると思います.つまり,当初考えていた株式市場の下落に対するリスクヘッジの役割を果たしていなかったわけですね.為替,株式,コモディティなどなど,金融商品が高度化・複雑化するにつれて,これら各々の市場動向の相関性が年々高くなってきているのではないでしょうか.経済を研究なさっていらっしゃる方は,ここ数十年での相関係数の変化について本格的に調べてみると,そういう面白い結果が出てくるかも知れません.

3.コンピュータのプログラム売買では,当然ながら過去の経験値からプログラムを作っているので,もしも世界的規模で歴史上未経験の事象が起きた場合,このプログラムが逆方向に機能してしまうことはじゅうぶんにあり得る.
(イメージとしては,「買い向かい,でも結局損切り」のループが無限に続くという感じです)
※「世界的規模で何かとんでもないことが起きるというのは,ここ最近の世の中の動向を見ていると,あながち夢物語でもないよなあ」とぼんやりと思って,私がこのファンドを売る理由の1つとしたんですよ,いやホントの話.(^-^;;)
もちろんこの時に考えていた「とんでもない事」というのは,金融・経済の世界の話に限ったことではなかったのですけど....

ちなみにこのMilestoneって,売るときもややこしいんです.
まず売却手続きの締め切りは毎週金曜日の1回.
金曜日の15:00くらいまでに手続き完了の必要があります.売却時の基準価格は,同じく毎週1回金曜日の夜にサイト上で更新されるので,一般投資家でもとりあえず確認出来ます.
さらにMilestoneは米ドル建てなので売却時の為替レートも問題になりますが,いつのレートが適用されるかというと,売却手続きが受理された(月曜日に手続きしても,金曜日の締め切り時間前に手続きしても同じです)翌週の何曜日だったかなあ....水曜日か木曜日だったと思いますが,その曜日での為替レートになります.

ですから,売却手続きが受理された瞬間から今回の“サブプラ同時株安”のように円高側に為替が大きく動けば,すでに確定していた基準価格は不変ですけど,為替によって含み益が減る(損失が出る)ということもあり得るということなんですよね.
少し前までは狭いレンジで動いていたので気にする人もあまりいなかったと思いますが,この頃の為替の動きは油断なりませんから,ちょっとドキドキでしょうか.

とにかく,私は“サブプラ同時株安”によって基準価格が大きく下がる前&為替変動で大きく円高に振れる前に売却できて利益確定を行えたので,とりあえずは「ヨカッタヨカッタ」ってことで.
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 自動売買
こんばんは。

ゴールドマンのファンドがえらい損失出していたんですね。
知らんかったや~。
ファンドって、ファンドマネージャーが頑張っているイメージがあったので、100%自動売買だとなんか寂しいですね。
それにしても、いいタイミングで利益確定できましたね。
さすがですね。
これでさらにウンコを積み上げる事ができますよ~(笑)。
よしぞう 2007/08/29 21:54 *edit
Re:ウンコ発酵中
どもども,こんにちは.

>ゴールドマンのファンドがえらい損失出していたんですね。
>知らんかったや~。
>ファンドって、ファンドマネージャーが頑張っているイメージがあったので、100%自動売買だとなんか寂しいですね。
>それにしても、いいタイミングで利益確定できましたね。
>さすがですね。

利益確定のタイミングは,ホントに“たまたま”で運が良かっただけだったのですが,ゴールドマンがそれだけ右往左往したワケですから,我々が右往左往したって,かわいいもんですよねえ.(^-^;;)

>これでさらにウンコを積み上げる事ができますよ~(笑)。

ウンコ.....ポジティブ材料が出ないうちは,まだまだ今のレベルで発酵促進ですかね.ははは.(-_-;;)
hwasaeng 2007/08/31 06:24
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの  Customized by hwasaeng
Copyright © [ Tech Tech Bricolage ] All Rights Reserved.
http://techtech.blog.shinobi.jp/

Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Recent Comments
Recent Trackback
Profile
HN:
hwasaeng
性別:
男性
職業:
コテーター(フリーターの対語)
趣味:
おとっつぁん,それは言わない 約束でしょ
Access Counter   (since 2007.07.13)
QR Code
e.t.c....
忍者ブログ | [PR]
Clock
Search in this Blog
Links
Contact Me