忍者ブログ
中国株の動きにつながるかもしれない産業技術(テクノロジー)・動向の中で個人的に気になるニュース&世間で流行中の財テク(この言葉自体は死語ですな)&旅行中のテクテクを素材にします
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フクダ総理大臣が「亡き父の積年の恨みを息子の私が代わって晴らすのぢゃ~」という決意を持って死んでも出席したいと思っている洞爺湖サミットがもうすぐ開催なので,環境問題関連?ホルダーさん向けに水ネタを書いてみます.

元世界銀行副総裁の柏谷光司氏が設立し,自らがCEOとして率いている“AIMAC”というファンドが日本にあります.AIMACはアジアのインフラ開発を手掛けるファンドなのですが,このAIMACが去年の夏にインド南部で投資していた水道事業から撤退しました.


撤退の経緯については去年の2007年9月21日付の日経産業新聞にインタビューが小さめに載っていたので私もチェックしておりまして,柏谷氏によると水道事業は「電力など他のインフラ投資より難しい」そうなのですが,ちょっと古い記事で恐縮ですけどインタビュー記事の一部をここで抜粋引用してみます.


:::::引用ここから::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


-投資に踏み切った経緯は?

 「2001年にインドで初めて水道事業が民営化されたのを機に,2000万ドルを投資した.日本では公営が原則だがフィリピンや中国,インドなどアジアの進行コークは先に民営化に踏み切っている.生命だけでなく,産業も水がなければ成立しない.水需要は安定しており,生活水準が上がるに従って増える.投資先としての魅力は高まると判断した」

-撤退した理由は?

 「料金を巡る混乱が訴訟にまで発展したため,手を引く決断をした.幸いにして投資時よりも高く売却できたが,水道事業への投資は難しいと実感した」
 「水は絶対に必要なインフラなため,経済力のない人にも割安な価格で供給を続けなければならない.事業性を保つには,資金力がある産業の利用者から割高な料金を取らざるを得なかった.インドでは市民に1リットル5セント,産業用には45セントで売っていた.水の調達コストにもよるが,どの国でもおおよそ10~20セントくらいが損益分岐点になる」

-水道事業への投資の難しさは?

 「電力や港湾整備など他のインフラにも投資をしたが,水は地域の農民などが既得利権を持っていることが多く,権利関係の整理が難しい.各国により生活習慣が異なり,水に対する意識も違う.十分な知識がないと成功できない」


:::::引用ここまで::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いくつか興味深い点がありますが,ここでは2つだけ.
中国株の水関連銘柄のホルダーとしてならば

・水の調達コストはどの国でも(1リットル当たり)10~20セントが損益分岐点

というのは脳みそに入れておいたいいかもしれません.これが中国本土にも当てはまるとすると,1リットルの損益分岐点は約1元ってことです.


・インドでは市民には5セント/リットル,産業用に45セント/リットルで売っていた

という部分もポイントですかね.
中国では産業用の水道料金は高いという話を聞いたことがあります.
人民向けの水道料金は政府も料金を長期に渡って抑制するでしょうけど,産業用途ならばある程度は高めの料金設定にすることも容認されるのではないでしょうか.事業規模や使用水量による政府お墨付きでの傾斜料金制度なら,民間水道事業者の設備投資に対するリスクが減らせますし(水道事業者が潰れても困りますので),節水も呼びかけやすいでしょう.

また水の供給不足で工場が稼働ができなければ,経済成長にも大きく影響します.工場が十分に稼働できないことなどによる経済への影響は,干ばつ被害などが起きていない普通の年であっても100億元に上るという試算があるんです.

一方で,ある程度の大胆な傾斜料金を導入しても,政府の政策としてなら中国ではインドとは違って訴訟問題には発展しづらいでしょうしね.

ということは,産業用途に大規模に水道が施設できる都市(つまり大企業の生産拠点が多い都市)を多く網羅している水道事業者とそうでない事業者とでは,同じ水関連でも成長率に違いが出てくるということになるかもしれません.

中国には民間水道事業会社がいくつかありますが(有名どころだと00257.HK,00855.HK,01129.HKあたりですかね?),今後出てくるであろう民間水道事業者についてはその辺りに気を付けて判断した方がいいのかも...な~んて.

いずれにしても,水関連銘柄は私は好きです.
水は命に関わる資源であって,中国では供給が不十分な状態ですから.
中国の1人当たりの水資源量は世界平均の1/4で,北京はその中国平均の1/8の水準です.

四川大地震によって出来たせき止め湖の決壊被害などの予想の際に最近ちょくちょく出てくる水利省が数年前に主要の約700都市を調査したところ,400強の都市で水不足が深刻で,都市部だけでも年間60億立方メートル分が不足しているとのことです.この量は東京都の工業用水を除いた年間総配水量の約4倍です.


以上,00855.HKホルダーのポジトクでした.(^-^;;)

日本ではあまり話題には上りませんでしたが,今年のダボス会議では「水資源」は重要テーマとしてちゃんと取り上げられているんですよね.

そういえばQさんは栗田工業が大好きみたいですよね.「ハイハイQさん」にもよく話が出てきますし.

私の知るところだと,ひと昔前は確か“水業界”では「営業の栗田,技術のオルガノ」なんて言われてましたが,最近はどうなんでしょうか?
ちなみに業界順位の1位は栗田,2位がオルガノで,栗田にしてもオルガノにしても(特に栗田かな?),現在は「浄水技術を売る」のではなくて「水を売る」という方針にシフトしてきていますけども.
中国では栗田は江蘇省で実際に純水製造装置や薬品を生産していますし,オルガノも現地法人が去年,営業強化のために北京に事務所を開設しました.

とはいえ,栗田・オルガノ・東レ・日東電工・旭化成など日本の水ビジネスの展開方法や規模は,スエズ・ヴェオリア・シーメンス・GEなどの世界基準で見ると残念ながらニッチなんですよねえ...(^-^;;)
三菱重工に期待かも.


水資源の話はまだネタをいくつか持っているので,次の機会に続く...といいな(はあと)
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 無題
ありがとうございました。

水のお話、たくさん聞かせてください。
ナノパイプで一番細かいのは、日東電工らしいですね。
一回通せば、海水が99.8%の真水になるらしいですね。
産業用とか飲料用とか、よくわかりませんが。。。^^;
中東は海水の濃度が高いので、日東電工が有利だとか?
石垣島の地下は、大きな貯水プールがあるらしいです。
日本は、木をばんばか植えて、貯水プールに貯め込んで、
昔の神戸港みたいに出せないかしら?
・・・まとまりなくてすんません。^^;
akasakaten 2008/06/13 15:10 *edit
Re:こちらこそ,ありがとうございました.
どもども,Akasakatenさんこんにちは.
ご訪問いただきまして恐縮です.
初参加で元気よくご発言いただきましてありがとうございました.m(_ _)m

>ナノパイプで一番細かいのは、日東電工らしいですね。

日東電工の水ビジネスはアメリカの会社を買収して気合いが入ってきたところですね.

>中東は海水の濃度が高いので、日東電工が有利だとか?

でも所詮,まだ日本は部品商売なんですよね.
例えばいまお金集中地点で有名なドバイの淡水化システムを受注したのはGEですし.日本の水ビジネスの会社は欧米の水メジャーが本気を出すと丸ごと買収出来ちゃいます.

ってことで,今後ともよろしこお願いしまっす.
hwasaeng 2008/06/17 00:14
 ありがとうございました
hwasaengさんこんばんは!

昨日は貴重な話をお聞かせいただきありがとうございました。これからも中国・韓国のお話をたくさんお聞かせくださいませ☆
水関連のお話の続編も楽しみにいたしております!

せっちー URL 2008/06/14 00:44 *edit
Re:あ,せっちーだっ!♡
せっちーさん,こんにちは.

「2度目まして」でしたね.
>昨日は貴重な話をお聞かせいただきありがとうございました。これからも中国・韓国のお話をたくさんお聞かせくださいませ☆

韓国ネタはいろいろありまして,ヨン様ネタもマニアでもたぶん知らないようなのが1つありますよ.今度書きます.(^-^;;)


>水関連のお話の続編も楽しみにいたしております!

続けて書くと飽きるので,みんながすっかり忘れた頃に書きますです.(汗)
hwasaeng 2008/06/17 01:35
 おいしい水
hwasaengさん、こんにちは。

先日は有難うございました。
また、hwasaengさんのウンチクをいつも楽しみにしています。

水のお話ですが、先月うちの会社がフランスのミネラルウォータの会社と資本提携したようです。
これでロッキーの水とヨーロッパの水と両方のブランドを持つメーカーとなりました。
ビジネスとしておいしい水のすそ野は広いと思います。

人間の7割は水で構成、私の場合は脂肪が多いので6割ぐらいか!?
ハッチー 2008/06/14 05:53 *edit
Re:そのニュース,私もキャッチしました.
ハッチーさん,こんにちは.
いつもオフ会ではお世話になりっぱなしです.(^-^;;)


>先日は有難うございました。
>また、hwasaengさんのウンチクをいつも楽しみにしています。

ウンチクよりも,ウンチ!と叫ぶ方が気分が高揚します(汗)


>水のお話ですが、先月うちの会社がフランスのミネラルウォータの会社と資本提携したようです。
>これでロッキーの水とヨーロッパの水と両方のブランドを持つメーカーとなりました。

その提携ニュース,私もキャッチしましたよ.
ほっほ~と思いましたです.


>人間の7割は水で構成、私の場合は脂肪が多いので6割ぐらいか!?

私の脂肪はだいぶ減りましたです.
ははは.
hwasaeng 2008/06/17 01:38
 無題
hwasaengさんこんにちは。

>というのは脳みそに入れておいたいいかもしれません.

エッチで頭がいっぱいで脳みそに入りません(汗)。
onigiri12 URL 2008/06/14 18:50 *edit
Re:あ,ヘンタイ5段の方だ!
onigiri12さん,いつもヘンタイネタありがとうございます.

>エッチで頭がいっぱいで脳みそに入りません(汗)。

onigiri12さんがエッチなこと考えていると思うと,私はもうそれだけで脳みそがいっぱいになりました(汗)
hwasaeng 2008/06/17 01:40
 オフ会
hwasaengさん、こんばんは。

木曜はお疲れ様&ありがとうございました!

久々に皆で集まり、楽しかったです^^
hwasengさんは、次回は2段になっているかも!?(笑)


チンクエチェント、買われますか?
MINIとどっちかって言われると、自分はMINIを取ってしまいそうですが・・・
まあ、とりあえずチンクエチェントは買おうにも人気で買えなさそうですが(笑)
ヴぁる 2008/06/15 01:38 *edit
Re:幹事さん,お疲れ様でした.
ヴぁるさん,こんにちは.

今回は幹事お疲れ様でした.
新橋はアクセスしやすいので都合がいいですね.さすがサラリーマンの聖地.


>久々に皆で集まり、楽しかったです^^
>hwasengさんは、次回は2段になっているかも!?(笑)

onigiri12さんの方がやはり昇段が早そうです(汗)


>チンクエチェント、買われますか?
>MINIとどっちかって言われると、自分はMINIを取ってしまいそうですが・・・
>まあ、とりあえずチンクエチェントは買おうにも人気で買えなさそうですが(笑)

う~ん,ホントに欲しいのはもうすぐ発売予定のCITROEN C5ってヤツなんですよ.
でも高そうだし,中国株も下がったからお金ないし...(T-T)
hwasaeng 2008/06/17 01:43
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの  Customized by hwasaeng
Copyright © [ Tech Tech Bricolage ] All Rights Reserved.
http://techtech.blog.shinobi.jp/

Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Recent Comments
Recent Trackback
Profile
HN:
hwasaeng
性別:
男性
職業:
コテーター(フリーターの対語)
趣味:
おとっつぁん,それは言わない 約束でしょ
Access Counter   (since 2007.07.13)
QR Code
e.t.c....
忍者ブログ | [PR]
Clock
Search in this Blog
Links
Contact Me