ご訪問ありがとうございます.折角ご訪問いただいた最初からで恐縮ですが,このBlogには 勉強のために多くの方のブログを拝見しますと,毎月の成績は月末締めで計算していらっしゃる方がとても多いですよね.
極めて自然な感覚だと思います. 何より区切りがわかりやすいですし,他人との比較もやりやすいです. 一方,私の毎月の締め日は給料日の前日です.(^-^;;) なぜそうしているのかというと,毎月の資産の増減を運用成績に加えて毎月の収支(給与・賞与に対する生活費などなど)まで,すべてきっちり網羅して計算しようとすると,給料日~給料日の前日で区切った方が断然処理がラクだからです. Excelを使ってすべてをきっちり管理しているので,「来年のいまごろは...3年後は...5年後は...oh~ yeah~~~~~~~~ 」という妄想も,とっても簡単ですよ. ということで,締め日は給料日の前日に決めておりまして,私が働いている会社の給与支給日は25日です.ただし25日が土曜日または日曜・祝日(会社カレンダーの休日)の場合には,「月曜日~金曜日の直近の平日」に支給日が自動的に前倒しされますので,念のため. まず始めに. ブログのスタート時に投入金額でのPFをアップしていたので,時価総額でのPFをアップしてみます. これを見ると,今月はなぜか偶然にも ・鉄板銘柄(0939と2628)の合計で約1/3 ・現状はともあれ,近いうちにイケるでしょう銘柄(8208と8276)の合計で約1/3 ・未来に大化け期待してますよ銘柄(0233と0910と0855)の合計で約1/3 という割合になってますね. う~ん,美しい...(汗)←onigiri12さんのパクリ PR ☆今回はヒロシさん,ドラさん,あにぅさんへの「勝手に感謝祭」記事です☆
サーチナ内のニュースでもたびたび報じられているのでご存じの方も多いと思いますが,蒙牛と合弁事業を行っているダノンが,いま中国でピンチです! それというのも,蒙牛と同じようにダノンと合弁事業を展開している杭州娃哈哈集団が,ダノンと激しく対立しているからなのです. ダノンは米国カリフォルニア州の裁判所に娃哈哈の創業者親族2人を提訴し,娃哈哈集団は吉林と瀋陽の裁判所に,合弁会社の役員でもあるダノンの幹部社員3人を提訴しました. 杭州娃哈哈集団の創業者でダノンとの合弁企業,全39社の董事長でもあった宗慶後氏が,6月6日にすべての合弁企業の董事長職を辞任しました. ダノン本社宛への手紙には,辞任について「ダノンの経営幹部によるこれ以上のいじめには耐えられない.またダノンが杭州娃哈哈に起こした訴訟ぶ対応するためにも時間が必要である」という内容があった模様です.またこの宗氏の行動に同調するように,合弁企業の一部従業員や販売代理店もダノンに対して反発を強めているようです. ダノンは人事を含めてこの問題が経営に影響しないことを希望しており,杭州市政府にも協力を求めている模様... 「ワハハ」創業者の宗慶後氏ダノンと決別、董事長辞任 ワハハ従業員「敵対的買収にハッピーエンドなし」 ワハハ・ダノンの対立深刻化、一部合弁で生産ストップ ワハハ:ダノン幹部を競業禁止義務違反で提訴 う~む... 以下,私が日本で手に入れることができる日本語のニュースのみを使って現在までの状況をまとめると,次のようになります(一部間違いがあるかも.いや,きっとあるでしょう.申し訳ありませんが詳細は各自でご確認下さい). 【なに?なに?なんなの?】 ダノンが杭州娃哈哈集団の持っている非合弁系企業を買収しようという動いたために,これに娃哈哈集団が猛反発したことがきっかけ...と伝わってきています. そして現在では,商標使用問題やら競業禁止条項違反やら,複数の問題が絡んでいるようです. 【提訴の部分だけを取り出して,両社の主張を整理します】 まずダノン側です. [ダノンの主張] ダノンと杭州娃哈哈集団との合弁会社群のみが使用権を持つ「娃哈哈」ブランドを,ダノンとは非合弁企業である娃哈哈の傘下会社が不当に使用して競合製品を生産・販売している. ※ダノンは娃哈哈傘下の非合弁会社2社と,その2社の代表である宗慶後の親族(妻と娘)を米国カリフォルニア州の裁判所に提訴済み. このダノンの動きに対応した娃哈哈集団側です. [杭州娃哈哈集団の主張] ダノンは杭州娃哈哈集団と合弁会社を設立して事業を行っているが,娃哈哈以外にも合弁事業や出資関係を結んでいる企業がある. すなわちダノンの行為は中国の公司法の競業禁止条項に違反しており,合弁会社の利益を損なうとともに,中国側株主に損害を与えるものである.よって合弁会社の取締役会は,30日以内にダノン側当該役員を取締役会にて提訴することを要求する. もし30日以内に提訴されない場合には,中国側株主である娃哈哈が提訴する用意がある. 具体的には,娃哈哈との合弁会社取締役を務めているダノンのファーベル上級副社長アジア太平洋地域担当,秦鵬中国担当,他1名を提訴し,賠償金の支払いを求める. その理由は以下の通りである. 1.ファーベル氏は娃哈哈との合弁会社の取締役会の許可を得ないままダノンアジアの取締役を兼務している. 2.ファーベル氏は中国での娃哈哈の競合企業への投資を主導し,またその管理にも関与している. 3.秦氏ら中国担当の2人は,ダノンが一部出資しており娃哈哈の競合企業でもある取締役を兼務している. ※中国でのダノンの事業 娃哈哈:ダノン51%-娃哈哈49%の出資比率で合弁39社(直接合弁会社29社+その傘下会社10社)を設立・展開中 蒙牛乳業:ダノンと合弁会社を設立 光明乳業:ダノンが一部出資 百楽氏(飲料メーカー):ダノンが一部出資 北京匯源(飲料メーカー):ダノンが一部出資 この提訴の部分では,お互いがまったく噛み合っていませんね.(-_-;;) ダノンは本来,合弁企業のみに認められるはずの「娃哈哈」ブランドの使用権を問題にしているのに,娃哈哈は自社のブランド不正使用を棚に上げて(しかも中国ではよくある「親族が経営する企業においしい部分を横流しする」までやっている),ダノンの中国での事業戦略全体をテーマにして,しかもナショナリズムを刺激しながらダノンを非難しています. ちょっとズルイね,宗さん. 大阪のオフ会にぃ~行って来たでぇ~♪ (BORO的な感じでヨロシク)
7月14日の土曜日,大阪梅田で行われた大阪オフ会(1次会:阪急三番街内 白楽天,2次会:BIG ECHO 梅田中央店)に参加して来ました. 【出席者】 関西よりご参加: shanghai iiさん, よしぞうさん 中部よりご参加:まさやんさん 九州よりご参加:ちゅんさん 関東よりご参加:ヴぁるさん,馬明さん,ハッチーさん そして同じく関東から参加した私,hwasaengです. 皆さま,当日は本当にお世話になりました.ありがとうござました.m(_ _)m 冷たくされなくてよかったです,ホント.(^-^;;) そして幹事さん,お疲れ様でした. え~ 今回初めてお会いした方々から私が受けた印象は,それぞれ以下のような感じでした. 念のために申し上げますが,参加なさった皆さんのサイトには,参加なさった方々のそれぞれの様子が常識的に品よくわかりやすく詳細に書かれていますので,私がここ書くのは「同じようなことをここで書いてもらっても,読んでて飽きちゃうよん」という方々に向けたバージョンです. そういうことで,まず先に shanghai iiさん,よしぞうさん,まさやんさん,ちゅんさん,ヴぁるさん,馬明さん,ハッチーさんのオフ会についてのエントリー記事をよくお読みになり,内容をじゅうぶんご理解いただいた上で,イメージを膨らませていただきますように,重ねてお願いします. おそらく書くのが一番ラクであろうというネタから始めることにしてみました.(^-^;;)
8208を“ハイQ”で紹介される(2006年8月18日)よりも前に買っているということだけです.(^-^;;) 私が「オレもブログやってみるか!」と思い立ったのは,1年以上前のこと.(-_-;)
<< 前のページ |
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Customized by hwasaeng
Copyright © [ Tech Tech Bricolage ] All Rights Reserved. http://techtech.blog.shinobi.jp/ |
- “モグリ”よばわりを回避しましょう.(^-^;;)(02/24)
- 火災のことを知らなくて...(02/15)
- 前々からいい会社だなあと思ってはいたけど(02/05)
- 集い案内は予定通りに掲載終了(02/05)
- 「いまごろメラミン汚染問題?」と言わないで(01/30)
- 新年快楽!新年好!恭禧発財!(01/26)
- やめませんけど一旦停止します(01/21)
- やめました(01/20)
- 久々の技術関連はエレキ方面をまとめて(01/15)
- マレーシア人もカンカン(01/14)
- “モグリ”よばわりを回避しましょう.(^-^;;)
⇒福清漬(02/24) - “モグリ”よばわりを回避しましょう.(^-^;;)
⇒ hwasaeng(02/25) - 集え!ローニャクナンニョ
⇒よっち(01/31) - 集え!ローニャクナンニョ
⇒ hwasaeng(02/03) - 「いまごろメラミン汚染問題?」と言わないで
⇒福清漬(01/30) - 「いまごろメラミン汚染問題?」と言わないで
⇒ hwasaeng(02/02) - やめました
⇒麹町梅太郎(01/21) - やめました
⇒ hwasaeng(01/22) - マレーシア人もカンカン
⇒渋クリ(01/14) - マレーシア人もカンカン
⇒ hwasaeng(01/15) - マレーシア人もカンカン
⇒渋クリ(01/14) - マレーシア人もカンカン
⇒ hwasaeng(01/15) - 旺旺の菓子を食べまくり
⇒onigiri12(11/28) - 旺旺の菓子を食べまくり
⇒ hwasaeng(01/13) - 上限撤廃
⇒onigiri12(11/01) - 上限撤廃
⇒ hwasaeng(11/13) - いや~ん,こんなの初めてぇ~♪
⇒ハッチ-(10/31) - いや~ん,こんなの初めてぇ~♪
⇒ hwasaeng(11/13) - 上限撤廃
⇒牛馬(10/31) - 上限撤廃
⇒ hwasaeng(11/13) - 東証
⇒onigiri12(10/15) - 東証
⇒ hwasaeng(10/30) - 東証
⇒ヴぁる(10/15) - 東証
⇒ hwasaeng(10/30) - 東証
⇒牛馬(10/14) - 東証
⇒ hwasaeng(10/30) - 上昇祈念(記念ぢゃないのがツライ)
⇒onigiri12(10/06) - 上昇祈念(記念ぢゃないのがツライ)
⇒ hwasaeng(10/14) - 自治区の首府名を漢字で書けば“烏魯木斉”
⇒花公子(09/27) - 自治区の首府名を漢字で書けば“烏魯木斉”
⇒ hwasaeng(10/05) - 自治区の首府名を漢字で書けば“烏魯木斉”
⇒フレッチャー(08/30) - 自治区の首府名を漢字で書けば“烏魯木斉”
⇒ hwasaeng(10/05) - リーニンとANTA
⇒在上海八(08/27) - リーニンとANTA
⇒ hwasaeng(08/28) - リーニンとANTA
⇒ヒロポン(08/26) - リーニンとANTA
⇒ hwasaeng(08/28) - 旅の概要 ~其の壱の上巻(ツアー前半)~
⇒さますの(08/08) - 旅の概要 ~其の壱の上巻(ツアー前半)~
⇒ hwasaeng(08/26) - 旅の概要 ~其の弐の上巻(chame兄と)~
⇒福清漬(08/07) - 旅の概要 ~其の弐の上巻(chame兄と)~
⇒ hwasaeng(08/07)